月別アーカイブ: 2022年4月

学力・学習状況調査

こんにちは。サイちゃんです。

昨日、「全国学力・学習状況調査」が行われました。
略称は「全国学力テスト」らしいです。

この名前が、イマイチ、浸透していないよう。
学力診断テストと言ってみたり、実力テストと言ってみたり。
よく理解していないみたい。

子ども達には、どうでも良いことなのかもしれないけれど、
この季節は、テストが乱発しているので、どのテストを指すのかわからないければ、何の話をしているのかもわからないので、塾としては困ります。

もちろん、テストの種類によって、対策も変わってくるしね。

だから、何のテストが、いつあるかは、重要。
まぁ、子どもたちにとっては、「テストがあるから面倒だな」程度の話なんだろうけど。

ところで、テストは、すでにHPで公開済みです。
新聞等でも確認できますが、興味のある方は、こちらからご確認くだサイ。
例年同様、著作権の関係で、国語の問題が一部伏せられていますが・・・
こういった問題が最近流行っているのと、新センター試験は、ここに寄せていっている傾向があります。参考になります。

結果

こんにちは。サイちゃんです。

模試の結果が帰ってきています。
受験した塾生性には、次回、返却します。

まぁまぁのできかなと思います。
ただ、両手放しで喜べる結果でもありません。

反省するところは反省して、この調子で、頑張ってくだサイ。

こんにちは。サイちゃんです。

外での作業を何かしようと予定立てていると、そういう日に限って、雨が降る・・・

時間に余裕がある曜日は、ある程度決まっています。
春の天気は、周期的に雨が降るので、1回、その曜日に雨が降り出したら、しばらく、降り続けるかもしれません。

そうこうしていると、蚊が飛び出すので、早めに、終わらせたいんだけど・・・

次は、降らないでくだサイ。

不気味な電話

こんにちは。サイちゃんです。

先日、不気味な電話がかかってきました。

塾の電話から、複数回にわたって、電話がかかってきているとのこと。
何か、用事ですか?とのこと。
でも、塾から、そんな電話は絶対にしていません。

しかも、全く知らない人なら、それはまたそれかもしれないけれど、話を聞いていると、元塾生の関係者と来ているからこれまた不気味。
でも、電話番号は聞いていないので、電話をかけることは不可能です。

単純な間違い電話の相手が、たまたま知っている相手だったということも考えられますが、
そもそも、最近、電話をかけて、つながらなかったことがありません。

ということで、謎すぎます。

あとは、相手の勘違い。微妙に電話番号が違うか、何年の前の発信履歴や着信履歴を見ているとか。
番号は聞いていないけど、塾生本人が、塾の電話でかけたことはあったんじゃないかと。

いずれにしても、かなり、不気味な話です。
ハッキングでもされているのかな?だったら、面倒なことになります。

それ以外の可能性で、何か思いつくものがあれば、教えてくだサイ。

問題集

こんにちは。サイちゃんです。

ただいま、問題集の注文を受け付けています。
ボチボチ、注文が出てきています。

申込〆切は、明日です。
購入希望のを希望する塾生は、速やかに提出してくだサイ。

ただ、例年あるのは、1年生が張り切って、たくさん購入して、まったくやらないというケース。
今年も、2年生の注文が鈍いです。

だいたい、何があったか、想像つきます。
必要あれば、後からでも注文できるので、よく考えて、購入してくだサイ。

花粉

こんにちは。サイちゃんです。

ここ2日ほど、天気が悪いので、そうでもないのだけれど、
それでも、目を真っ赤にして、シュンシュン言わせている塾生が何人も。

皆、花粉症が酷いらしいです。

この時期の花粉症対策は、まぁまぁ、大変。
一番効果的なのは、マスク。

このご時世なので、マスクをするのが普通なのだけれど、不織布のちょっと良いのを、きちんとつけると、かなり効果的です。

もう、マスクも慣れっこだと思うので、ちゃんとつけてくだサイ。
すると、かなり改善されると思います。

お疲れ

こんにちは。サイちゃんです。

新学期が始まって、5日が経過しました。

クラスも担任も変わって、新しい環境ですね。
そんな環境の変化についてけてないのか、2年生が、疲れ果てた顔をしていました。

2年目なんだから、そんなに疲れなくても・・・と思ったりもしますが、
中学校での大きな変化というのは、初体験なので、その辺が関係しているのかな?とも。

疲れた時は、無理せず、ゆっくり休んで、仕切り直してくだサイ。
新年度は、まだまだ始まったばかり。すぐに慣れるよ。

かけ算

んにちは。サイちゃんです。

最近の教科書の2300×12000を計算するときの筆算のやり方は、とんでもです。

こんな感じ。

hissan

0がたくさんあって、無駄が多いですが、最近の教科書はこうなっています。
おそらく、ケタを間違えないための指導なんでしょうが、どう考えても、間違っています。
もちろん、最初はこれでも良いんですが、中学生になっても、こんなに0を書いていては、いただけません。
適当なところで、卒業しないと。

塾で指導している方法は、
2300×12000
=23×100×12×1000
=23×12×100×1000
=23×12×10000

ということで、23×12をしておいて、必要な0を書き加えればよいと指導しています。
これも、従来の筆算の方法とは違うのだけれども、ある程度計算ができるようになってからの指導なので、この方が良いのではないかと。

小学校も、こんな方法で教えておいて、最後まで放っておくのではなく、
卒業するまでには、全員が0以外のかけ算をして、0を書き加えればよいということを定着させてもらいたいところです。

最近の教科書は、出来ない子に合わせているので、普通レベルの子が当然持っておくべきスキルすら指導されていないのが恐ろしいです。

ということで、私教育が必要な事例でした。
参考にしてくだサイ。

クラス替え

こんにちは。サイちゃんです。

新学期が始まって、クラス替えの感想がチラホラ出てきています。
去年よりも良いクラスだとか、去年の方が良かったとか、誰と誰が同じだとか。

聞いても、ほとんどわからないんだけれど。
塾としては、この子とこの子が同じクラスなら良いのにとか思う場合もあるんですが。こればっかりはしょうがない。
予め、保護者の方に頼んでおいても良いんだけれど、そこまですることでもないし。

さて。これから、クラスをひっくり返すというのは、出来なくはないんだけれど、ほぼ不可能です。
不可能なので、残念ですが、これで1年我慢するしかありません。

嬉しくても、悲しくても、これで、1年間頑張ってくだサイ。

ビラ配り

こんにちは。サイちゃんです。

塾長は、午前中から、ビラ配り。
以前は、毎年行っていましたが、コロナの関係で3年ぶり。

受け取ってくださった方、ありがとうございました。
何か、お困りごとがありましたら、お気軽にお声がけくだサイ。

ところで、今日は、チラシを120枚少々準備していって、最後の人に渡したチラシが、ちょうどラスト。
それを受け取ってくれた人が帰ると、駐車場の車が0になったそう。

ビックリするくらいピッタリだったとのこと。
もうちょっとだけ、多めに印刷しておくべきでした。

それに、ビラを配っていると、ときどき、保護者の方から声をかけていただけます。
でも、200~300人の人が、前を通過していって、
塾長も意識していない上に、マスクをしているので、誰が誰かわからないそう。
名乗られて、初めて、気が付くという感じ。

特に、今日声をかけてくださった方は、もれなく、集団で歩いていたそう。
親子だけで歩いて来てくれれば、気が付くかもしれないけど、集団に紛れているとお手上げだったみたい。
いつもと服装も雰囲気も違うし。

でも、そうやって、声をかけていただいて、ありがたい話です。ありがとうございます。
今後も、よろしくお願いします。