月別アーカイブ: 2021年1月

難民

こんにちは。サイちゃんです。

流行り病の影響で、各種影響がでています。
県模試も、その一つで、今のところ、今治では予定通りとなっていますが、松山をはじめ、いろんな会場で、会場実施を見合わせています。
今後、今治もどうなるかわかりません。注視していく必要があります。

ところで、こんな噂を耳にしました。
会場実施の見合わせに伴い、塾での実施も見合わせ、この時期に、県模試難民が少なからず発生しているとかいないとか。

どこまで本当の話か分かりませんが、本当なら、意外といい加減な対応をしている塾が少なからずあるんだな・・・と。

諸事情で、塾での実施を見合わせたとしても、対応策はいくらでもあります。
そういう案内と対策をきちんとするのが普通ではないのかな?と。

あるいは、そういう対策が上手くいかなかったとしても、そういうことに対して、きちんとコミュニケーションを取れる人間関係ができていないんだなぁ・・・と。
と言っても、これに関しては、ウチの塾も、出来ているのかわかりません。

と言うことで、何でも良いので、お気軽にご相談くだサイ。
意外なことでも役に立てるかもしれません。

そういえば、去年、こんな話がありました。
流行り病の影響で、何もかもが品薄になっていました。
高校に入学するにあたり、電子辞書を買わないといけないんだけれども、どこにも売っていないと。

彼は、何とか買えたようで、「なんとか買えたよ」という話を後から聞かされました。

電子辞書は、ウチでも取り扱ってはいるので、相談してもらえれば、何か役に立てかもしれません。
値段的なことや、サポート的なことを考えたら、専門店で買ったほうが良いのではないかとは思いますが。

こんにちは。サイちゃんです。

昨日、一昨日と、風が強かったです。
しかも、昨夜は、かなり気温が下がっていました。

皆さん、健康、そして家は大丈夫でしょうか?

学校の屋根が風で吹き飛んだとか、飛んでないとか、そんな噂を耳にしました。
昨日の風は強かったから。

十分にお気を付けくだサイ。

成人式

こんにちは。サイちゃんです。

マイタウンを見ていると、誌面成人式という企画をやっていました。
面白い企画を考えるもんだなと塾長。

こういうのを見ると、とりあえず、知っている子がいるかを探したくなります。

今年は、1人。
おなじみの卒塾生が1人載っていました。
元気そうでなによりです。

それにしても、成人式は延期になっても、しっかり着飾って、写真を撮っている人は、多いようです。
何が起ころうとも、なんか、1歩前に進むために、何かに取り組むっていうのは良いです。

めげずに、前に進んでくだサイ。

カレンダー

こんにちは。サイちゃんです。

卓上カレンダーを少々いただきました。
頂いた話ばかりですが・・・

そこで、プリント講座受講者の、たくさん宿題をやった人に、先着順にプレゼントします。

たくさんプリントを持って帰ってくだサイ。

ミカンを食べて・・・

こんにちは。サイちゃんです。

受験シーズンです。
この時期に気になるのは、インフルエンザを含めた風邪。
今年は、さらに、新型コロナもあるので、大変です。

と言うことで、この時期の風邪対策と言えば?

それはもちろん、ミカンです。
ミカンを食べて、風邪に打ち勝ちましょう!

ミカンをたくさんいただきましたので、ミカンを配布しています。
しっかり、ミカンを食べて、風邪に負けないようにしてくだサイ。

取っておく

こんにちは。サイちゃんです。

ちゃんとできるときは、ちゃんとしておくことが、大事です。
明日やろうはバカヤローなんて言いますしね。

普段、大した理由もないのに、それを理由にしてサボると、本当にどうしようもない事情があるときにも、「また?」と思われたり、言われたりします。

毎朝、「海賊が来たぞー!」と言っていると、本当に海賊が来ても、誰も信じてくれないという、まさに、オオカミ少年となってしまうわけです。

同じような言い訳は、何度も通用しません。
だからこそ、カードは取っておかないと。
手持ちにあるカードを、その場で使ってしまうと、いざというときに困るという話です。

大した理由ではないときは、それを言い訳にすることなく、ちゃんとやって、いざというときに、取っておいてくだサイ。

チャンス

こんにちは。サイちゃんです。

新センター試験の結果に関する報道がチラホラ出始めています。

新センター試験に見られる考える問題というのは、一見難しく感じるのですが、実は、ある意味で簡単になります。
これは、高校入試も同じで、考える問題が増えれば、難しくなるような気がするのですが、実は、ある意味で簡単になります。

と言うのも、考える問題は、考える問題なので、前提とする知識や技能は、従来型の問題よりも必要ありません。

以前、紹介した宮城県の問題も、高校入試ですが、小6で十分に解ける問題です。

なので、考える問題の出題数が増えれば増えるほど、実は、ある意味で簡単になっていきます。

実際、新センター試験でも、しっかり対策をした上位層は、思ってたよりも、点数が出て、2次試験に対して、強気の出願をしている人が多いんだとか。
平均点等が、例年通りになる見込みとのことなので、対策さえできていれば、簡単になっているとも取れるわけです。

考える問題の1番の対策は、慣れること。普段から、色々なことを考える癖をつけること。
考えることさえできるようになれば、逆に、簡単になるので、ある意味、今はチャンスの世代です。

このチャンスを、逃さない手はないですよね。考えることに慣れて、当たり前にしてくだサイ。

豆腐

こんにちは。サイちゃんです。

豆腐と言えば、木綿と絹ごし。これ、常識だと思うのですが、最近の中学生にとっては、そうではないようです。

プリント講座の問題で、「木綿」が出ました。これが読めない。

「ヒントは豆腐」と言っても、全くダメ。

どうも、豆腐に、「木綿」と「絹ごし」の2種類あることすら、知らないようです。

こんなのは、1度、豆腐を買いに行くとわかる話。
人生において、おつかいとか頼まれなかったのかな?

と言うことで、常識って大事という話。
おつかいに行かせるのも大事だし、近所にお店がないなら、一緒に買い物に行ったときに、「豆腐取ってきて」と言って、取りに行かせるだけでも勉強になるかな?
1度、絹ごしと木綿を間違えると、印象に残って、豆腐が2種類あるということぐらいは、覚えます。
あとは、「絹」と「木綿」の読み方を覚えると。

と言うことで、常識が点数を左右するというお話でした。
参考にしてくだサイ。

精神論

こんにちは。サイちゃんです。

あんまり精神論は好きじゃないけど、それでも、やっぱり、気持ちは大事です。

例えば、入試において、絶対に合格したいという気持ちを前面に押し出している子と、
やる気なさそうに、どうでもいいよと言わんばかりにテストしている子では、どちらを欲しいと思うか。

仮に、そんな2人のうち、どっちを取ろうかという場面になったとき、どっちを取るかなんて話は、考えなくてもわかります。

もちろん、そういうオーラが合否を決めるわけではないんだろうけど、最後のファクターになり得ることは間違いないです。

と言うことは、精神論は、大事と言うこと。
特に、推薦入試では、そういうところ見てるんじゃないのかな?と思います。

なので、いつでもポーカーフェイスを決め込んでいる人は、最後の最後で不利になるかも。

それに、合否以前の問題として、頑張っている人は、応援したくなるよね。
であれば、人に応援されるような態度を取ることも、大事かな?

そういった部分が、最後は合否に影響してくるんだろうと思います。

頑張ってくだサイ。

問題集

こんにちは。サイちゃんです。

先日、塾長が、教材展示会に行ってきました。
来週、もう1社あります。

展示会経由で問題集を買えば、少し、安く購入できる場合があります。

問題集について何かお困りのこと、あるいは、いつものラインナップの問題集の注文をご希望の場合は、お気軽にご相談くだサイ。

何か、良い提案ができるかもしれません。