月別アーカイブ: 2019年1月

1月も終わり

こんにちは。サイちゃんです。

1月も、今日で終わり。早いです。
「月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也」ってやつです。
ちょっと後半違うけど。

いよいよ2月です。
2月は、28日しかないので、あっという間に3月です。

県立入試まで、いよいよカウントダウンが始まる感じです。

最後まで、気を抜かずに、しっかり頑張ってくだサイ。

じっくり派と見切り派

こんにちは。サイちゃんです。

じっくり解く派と、見切りをつける派のどっちが良いか。そんな話をしました。

もちろん、どっちも大切で、バランスが重要なのですが、学習時にどちらを優先するか。

じっくり解く癖をつけてしまうと、テストの時にまで、時間をかけてしまうので、良くないという意見もあります。
しかし、これから、文科省が求める力は、よく読んで、よく考える力です。
つまり、じっくり考えることです。

もちろん、時間制限のあるテストでは、わからなかったり、時間が無かったら、見切りをつけて、次に進めていくべきです。この癖も大事です。

しかし、入試以外の普段のテストで失敗をしても、人生何か変わることはありません。
ですから、入試までに、見切りをつけることに関しては、矯正していけば良いと考えています。

ということで、塾としては、じっくり解くを優先します。
もちろん、限度はありますが、じっくり時間をかけて、考えて解いてくだサイ。

ホコリっぽい?

こんにちは。サイちゃんです。

昨日は、塾長だけ辛そうでした。

鼻がムズムズ、鼻水が止まらなかったそう。

なんか変なものでも飛んでたのかな?

塾長は、「君ら、なんか着けてきたやろ?」なんて言っていました。

それにしても、昨日は、雨で、外で何かを着けてきたとは考えにくいです。
となると、家がホコリっぽかった?

なんてことを考察していました。

とりあえず、花粉には、まだ早いかもしれないかもしれないけれど、これからシーズンになります。
部屋に入る前に、体をはたくだけで、全然違うらしいです。

これからの季節は、教室に入る前に、パタパタはたいてから入ってくだサイ。

得意になった

こんにちは。サイちゃんです。

3年生が、「ここ(塾)に来て、数学と理科が得意になった。」と。

別に、塾が何かしたとか、そんなんじゃなく、本人が、頑張っただけの話です。
でも、そういうことを言ってくれると、嬉しいですね。

ただ、1つ言えるのは、塾にいる時間、その分だけ、理科や数学の勉強している時間が長いということ。

からくりは、それだけ。
だから、どの教科でも、時間をかけてあげれば、どんどん、点は上がります。

あと1ヶ月少々。目標に向けて、使える時間を、全部、使って取り組んでくだサイ。

雪がちらつく

こんにちは。サイちゃんです。

昨日は、寒いはずで、雪がチラついていました。

ちょっと、トイレに行っただけで、体の芯まで冷え切るようだと塾長。

一昨日まで、そうでもなかったのに・・・

1月も下旬。このまましばらく寒いのかな?
それとも、持ち直すのかな?

寒いと、体調を崩しやすいです。注意してくだサイ。

自分で

こんにちは。サイちゃんです。

3年生が、「今、塾に来る日を増やせないか、親と相談している」と。

そんなこと相談しなくても、自分で決めて、自分で勝手に来れば良いんです。
お家の方には、「こうするから」と報告だけしておけば大丈夫です。

そのための定額制です。

そんな話をしていると、
「そうか、そうすれば、褒められる!」と。

「褒められるから」とかは、どうかと思いますが、良いなと思ったことは、どんどん、褒めてあげてくだサイ。
やる気につながります。

マイタウン

こんにちは。サイちゃんです。

マイタウンに、成人式の様子が掲載されていました。
塾長が教員時代の教え子たちを探していました。

この学年は、2クラスの小規模校だったのにもかかわらず、たくさん発見。
見つけれただけでも、かなりの数。

やっぱり、あの学年は、出しゃばりが多かったんだ・・・・と塾長。
取材に来ているマイタウンの人に、我先にと寄って行っているのが目に浮かぶと。

元気そうでなによりです。

人生、まだまだこれからです。
充実した毎日を送ってくだサイ。

矢田分

こんにちは。サイちゃんです。

なかなか、そう上手くはいかないようです。
良い意味でも、悪い意味でも、番狂わせは起こりませんでした。

でも、結果自体は、非常に良かったです。
実力を出し切れていました。

緊張する入試本番で、実力が出し切れるというのは、大切な才能です。

それよりも、上手くいった人たちで、ちょっと結果が気に入らないという人。
どうして、そうなってしまったのか、実力は出し切れたのか、そういった分析が必要です。

兎にも角にも、とりあえず、一段落ですが、本番はこれからです。
気を抜くことのないように、この調子で頑張ってくだサイ。

ドキドキ

こんにちは。サイちゃんです。

今日は、矢田の合格発表。
なんか、ボクまでドキドキしてきました。

どんな結果になっているのか?

多分、大丈夫だと思うんだけど・・・

もう、学校には、結果が届いているんだろうけど、「合格」をしっかり祈ってくだサイ。

センター試験からの・・・

こんにちは。サイちゃんです。

昨日、塾長が、センター試験をチラ見していました。

かなり、膨大な量の文字数です。
これを50分で読むのだから、高校生ってすごい。

いかに、読解力が大事かということがわかります。

しかし、このセンター試験。
実は、無理に全部読む必要は、無いそうです。

必要な部分だけを抽出して読めば、十分に解けてしまうみたい。

なので、いかにトレーニングして、抽出箇所を効率よく見つけ出すかがポイントになるそうです。

しかし、これが、そうはいかなくなりそうなのが、新大学入試です。
センター試験は、来年で終わりです。

再来年からは、新しい入試で勝負することになります。
どんな未来が待っているのかな?

今以上に、基礎基本が重要になってくることは、言うまでもありません。
小中学校で習うことは、基礎基本です。
今勉強していることを、素早く、そして正確にこなすことが、対策になってくるはずです。

素早く、正確にこなせるようになってくだサイ。