月別アーカイブ: 2018年5月

脳からの資源流出

こんにちは。サイちゃんです。

昨日の林先生の初耳学で、「脳からの資源流出」というのをやっていました。

なんと、勉強しながらスマホは、学力を破壊するというのです。
番組で引用されていたデータの出典は、違っていましたが、データは、コラムで紹介しているものとほとんど同じでした。
詳しくは、こちら→第55回 第64回

コラムでの考察と、林先生の考察で大きく違ったのは、スマホの利用時間と学力の関係です。

 平日のスマートホンや携帯電話の使用時間と正答率(国立教育政策研究所のHPより)

スマホを全く利用しない生徒よりも、30分程度の利用する生徒の方が学力が高い理由を、ルールを守って自己管理ができる生徒は学力が高いと分析していました。

つまり、無理矢理決まりを守らせるのでは、短時間のスマホ利用に見られる学力の微増は、見込めない可能性があります。あくまでも、自己管理できると言う事がポイントだと、林先生は分析していました。

したがって、スマホの利用は、本当に決まりを守れるのか、自己管理できるのかということも踏まえ、しっかりとした検討が必要と言う事です。

安易に買い与えることなく、しっかりと検討してくだサイ。

計算

こんにちは。サイちゃんです。

中間テスト前半組のテストが続々と帰ってきているみたい。
昨日も、「計算練習たくさんやったから、計算問題、全問正解だったよ」と。

1学期の中間・期末テストは、どの学年も計算問題が中心だから、計算練習をしっかりやっていれば、それなりの点が絶対に出ます。

計算は、数学・理科の基本中の基本。
考えなくても、体が勝手に動くようになるまで、しっかり計算練習をしてくだサイ。

まぁまぁ出来てたよ

こんにちは。サイちゃんです。

中間テスト前半組のテストが続々と帰ってきているみたい。

出来は、どうだったかな?
私にしては、良くできてたよ。と塾生。

順調に、力をつけている感じがします。
その調子で頑張ってくだサイ。

でも、冊子型のテストをバラバラにして、順番が分からなくなったというのは、ちょっと笑えます。
入試もその形なので、今のうちから慣れておきましょう。

そのためには、県模試かな?

テスト終了

こんにちは。サイちゃんです。

中間テスト前半戦の学校が、今日で終了。
みんなちゃんと出来たかな?
なんか、あやしい人ばかりだったけど、全力を出し切れたかな?

この中間テストは、総体直前で、学校も落ち着かないだろうから、いかに時間を見つけて取り組むかが勝負だったかな?

後半戦の学校の皆は、あと1週間、しっかり時間を見つけて取り組んでくだサイ。

ミニトマト

こんにちは。サイちゃんです。

種を蒔いていたミニトマトが、無事、芽を出し始めました。
蒔いてから、5日くらいです。
KIMG0523

ちゃんと育つかな?
美味しい、トマトが出来るかな?

皆さん、楽しみにしていてくだサイ。

時間は守ろう

こんにちは。サイちゃんです。

テスト中は、特別時間割です。
前半は、17時45分から、後半は、20時からです。

席の数には限りがあります。
席が空いていれば問題ないけれど、満席のことも有ります。
席の埋まり具合は、教室前に貼ってあるので、早目に来るときは、きちんと確認して、あらかじめ、伝えておいてくだサイ。
でないと、席が無いかもしれません。

暑かったり、寒かったり

こんにちは。サイちゃんです。

日曜日は、寒くて凍えていた塾生。
一転、昨日は、暑すぎると。

21℃と25℃だったので、両日とも、エアコンを使うほどの気温ではないですが、ちょっと過ごしにくい温度だったかな?
要は、前日との温度差で、暑い寒いと感じるらしいので、気温自体はそうでもなくても、前日と差があると、そう感じるそうです。

暑かったり、寒かったりの毎日です。体調を崩さないようにしてくだサイ。

母の日

こんにちは。サイちゃんです。

「母の日なので、おばあちゃんの所に行っているので休みます」と連絡がりました。
うーん・・・、ちょっと、意味が分からない。

敬老の日だから、とかなら判るけど、なんで母の日だから?

なんかよくわからないけど、休む時は、速めに連絡くだサイ。

黙って練習

こんにちは。サイちゃんです。

3年生のテスト範囲は、乗法公式と因数分解。
基本問題は、分かれば簡単だけど、分からなければ、少し、戸惑うかも。

展開自体は、1年生でも十分にできる内容だけど、乗法公式は、3年生で習う、しかも、前半戦の肝になる内容です。

これを、何の意味があるの?普通に展開すれば良いじゃないとサボると、因数分解でつまづきます。
因数分解って、なんの意味があるの。別に良いじゃんとサボると、2次方程式で完全にノックアウトされます。
ちなみに、2次方程式でノックアウトされると、次の、2次関数で確実に終了します。

2次関数や、2次方程式は、それでも、受験以外の生活の中で使うことも有るかもしれないので、押さえておきたいところ。

と言う事で、何のために因数分解するの?と思うかもしれないけれど、今は、黙って練習してくだサイ。

お休み

こんにちは。サイちゃんです。

本日は、塾長所用のため、塾はお休みです。
間違えて来ないでくだサイ。

明日の午後から再開します。